看護部のご紹介:看護委員会等

診療・各部門

看護委員会等

看護感染委員会

看護感染委員会は、患者さん・ご家族を感染から守るため、部署の手順の標準化、スタッフの教育、感染防止の視点に立った業務改善などを行っています。また、部署の代表からなる委員はロールモデルとしての役割を意識し、自己研鑽に努めています。

看護感染委員会1

リンクナースは病棟レベルにおいて、感染制御のリーダーとなり率先して対策を実践します。また院内感染管理部の下部組織の一員として院内感染制御に関わり、組織のボトムアッムに貢献しています。部署における予防対策の教育・指導・実施のため感染制御に関わる基礎知識・看護技術の習得に努めています。

看護感染委員会2
看護感染委員会3

看護安全委員会

毎月1回委員会を開催し、事例検討や学習会を重ね安全に対する取組をしています。年度末には各部署の取り組みの発表会をして互いの活動を共有しています。

看護安全委員会1

看護安全委員会2
看護安全委員会3

看護記録委員会

1.「看護記載基準」、「看護記録監査基準」の見直し・改定・周知、2.看護記録の監査の実施、3.看護記録監査実施後、部署別の対応策の検討と実施、4.看護必要度研修会の実施、5.患者参画型看護計画定着に向けての検討・支援等の活動を行っています。

看護記録委員会1

皮膚・排泄ケア委員会

皮膚・排泄ケア委員会は、皮膚・排泄ケアに関する質の向上をはかり個別性のあるケアを実施し、褥瘡を発生させないことを目標に活動しています。 委員会の中では、年4回の「スキンケア便り」の発行、委員による皮膚・排泄ケアに関する研修を年3回行っており、研修は委員が企画し講義・実技を交え、すぐに実践できるものとなっており毎回、参加したスタッフより好評価を頂いています。その結果もあって、入院後の褥瘡発生率は全国平均よりも低値になっています。

また、委員会の中で症例検討会や自部署で発生した褥瘡や皮膚トラブルに関するケア方法やプラン等を話し合い、知識や技術に関する情報の共有を行っています。委員のレベルアップを図ると共に、部署スタッフにフィードバックして、患者の皆様により良いケアを提供するためカンファレンスでも中心的役割を担っています。 患者の皆様へのより良いケア提供のため頑張っています。

皮膚・排泄ケア委員会1

看護教育委員会

教育委員会は教育理念・教育目標に基づき、院内の研修等の企画・運営・評価及び部署内 教育との連携・支援を行っています。また、階層別看護実践到達目標に基づき、教育枠組みを検討し、毎年の教育研修計画を立案しています。

看護教育委員会1
看護教育委員会1
看護教育委員会1

  • 新人研修についてはこちら

看護業務委員会

看護業務委員会は平成22年に活動を開始した新しい委員会です。看護業務に関する諸問題を検討して、安全安楽で効率的な看護業務の遂行と、看護の質の保証のために看護職員を指導し、看護業務の改善を図ることを目的としています。

看護業務委員会