小児科

診療・各部門

診療内容

小児科一般、感染症、予防接種、アレルギー疾患(喘息など)、内分泌疾患(糖尿病、低身長など)、腎疾患、小児リウマチ、心身症、神経疾患(てんかんなど)、心疾患、川崎病、新生児急性疾患を含めた小児科一般を広く診療しています。神経疾患、川崎病、心疾患、小児リウマチは予約制で専門外来を開設しております。また、各種予防接種も予約制で行っています。

特長・特色

感染症・アレルギー疾患

感染症は小児科の基本です。アレルギー疾患などで問題のある方への予防接種は皮内反応などで安全に施行しています。
小児科では喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などアレルギー疾患のご相談にのっており、耳鼻咽喉科、皮膚科などと協力して診療しています。

内分泌疾患・腎疾患・小児リウマチ

内分泌疾患は他院の小児内分泌専門医や当院内分泌内科医師と連携・協力し、下垂体性低身長症、糖尿病、甲状腺疾患などを中心に診療しております。
腎疾患はネフローゼ症候群、腎炎などの疾患を他院の小児腎臓専門医や当院泌尿器科、腎臓内科医師と連携協力して診療しています。
小児リウマチは小児特発性関節炎などを中心に小児リウマチ専門医が診療しています。

神経疾患・心疾患

神経疾患はてんかんなどを中心に診療しています。心疾患は川崎病、先天性心疾患の専門外来を設けています。また、胎児心臓病への対応もしています。

認定施設情報

日本小児科学会小児科専門医研修施設

医師の紹介

伊藤 希美 (いとう のぞみ)
役職
小児科診療部長
専門・得意分野
小児科診療全般
資格・所属
日本小児科学会 小児科専門医
日本小児神経学会 専門医
日本てんかん学会 専門医
木澤 敏毅 (きざわ としたか)
役職
小児科医長
専門・得意分野
小児科診療全般、小児リウマチ性疾患
資格・所属
日本小児科学会 小児科専門医/指導医
日本リウマチ学会 専門医/指導医
重冨 浩子 (しげとみ ひろこ)
役職
小児科医長
専門・得意分野
小児科診療全般
資格・所属
日本小児科学会 小児科専門医/指導医
一般社団法人日本人類遺伝学会/日本遺伝カウンセリング学会 臨床遺伝専門医
小野 友彦 (おの ともひこ)
役職
小児科医師
専門・得意分野
小児科診療全般
東舘 義仁 (ひがしだて よしひと)
役職
非常勤医師
専門・得意分野
小児科診療全般
資格・所属
日本小児科学会 小児科専門医