病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内
入院・面会のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
医療関係の皆様へ
交通のご案内
お問い合わせ先
診療実績・臨床指針
学術活動
調達情報
情報公開
バリアフリー情報
契約情報公開
地域協議会
倫理審査委員会
病院広報誌
よくある御質問
個人情報保護方針
SNS運用ポリシー

泌尿器科

診療内容

一般的な泌尿器科疾患(尿路悪性腫瘍、前立腺肥大症、感染症や結石症)の他に、北海道大学泌尿器科の伝統を受け神経因性膀胱・小児泌尿器科疾患などの専門分野の診療を行っています。また、合併症のある泌尿器科疾患も数多く手がけています。

特長・特色

尿路悪性腫瘍
近年、増加傾向にある前立腺癌の治療のみならず、前立腺検診などの予防医学にも力を入れています。膀胱癌、腎癌、腎盂尿管癌、精巣腫瘍、副腎腫瘍、その他泌尿器系の腫瘍についてもご相談ください。
治療方法については、傷が小さく、侵襲が少ない腹腔鏡下手術も可能となりました。
レーザー治療
尿管結石、膀胱結石に対してレーザー治療にて内視鏡的治療を行っています。比較的治療の困難な上部尿管結石に対しても治療可能となりました。
排尿機能疾患
前立腺肥大症、神経因性膀胱、過活動膀胱など内服治療から手術まで、お気軽にご相談ください。
女性の腹圧性尿失禁
女性の腹圧性尿失禁に対してTVT手術(尿道の下にテープを挿入し尿道を支える手術)を行い、有効率の上昇と入院期間の短縮に努めています。
認定施設情報
日本泌尿器科学会専門医教育施設

医師の紹介

松田 博幸 (まつだ ひろゆき)
役職
泌尿器科診療部長
専門・得意分野
泌尿器科診療全般
資格・所属
日本泌尿器科学会 指導医/専門医
日本透析医学会 専門医
村橋 範浩(むらはし のりひろ)
役職
泌尿器科医長
専門・得意分野
泌尿器科診療全般
資格・所属
日本泌尿器科学会 指導医/専門医
日本泌尿器科学会・日本泌尿器科内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
三橋 公美 (みつはし きみよし)
役職
泌尿器科任期付医師
専門・得意分野
泌尿器科診療全般
資格・所属
日本泌尿器科学会 指導医/専門医
日本禁煙学会 専門医
日本医師会 認定産業医
 
PageTop